ようこそ!資産1億円への道 〜Road to 億り人〜

せどり×投資で資産形成を目指すブログへようこそ!

まったくの初心者から投資を初めて、入金力UPのため副業「せどり」に挑戦。
失敗や試行錯誤実体験をベースに、資産形成のプロセスを等身大で共有しています。

▼各カテゴリの主要記事はこちら▼

💰せどり(稼ぐ力)
Amazonせどりの始め方  初心者必見!不用品販売から学ぶせどりの超入門
 初心者必見!せどりを始める前に知っておきたい5つの心構え
 初心者必見!自分に合ったせどりスタイル見つけ方
せどり梱包資材と発送準備  初心者必見!せどりを始める前に必須な5つの準備
 初心者必見!せどりの梱包資材13選|最初に揃える必須アイテムを徹底解説
 初心者必見!FBA納品の梱包手順と注意点
 初心者必見!初めてのAmazon自己発送手順ガイド
Amazonせどりの仕入れ・リサーチ手順  初心者必見!失敗しない仕入れ判断と7つのチェックポイント
 初心者必見!実例で学ぶ利益商品の見極め方と仕入れ判断のコツ
 初心者必見!店舗せどりリサーチ完全ガイド
 初心者必見!電脳せどりリサーチ完全ガイド
FBA・自己発送手順  初心者必見!FBAと自己発送の違いと選び方
 初心者必見!FBA納品プランの作成手順と注意点
 初心者必見!Amazon自己発送の一時停止と再開方法
せどり運営ノウハウ・価格戦略  せどりの落とし穴!現金が減る理由とキャッシュフロー改善法
 せどり価格改定ルールを公開!週1&月1で時短しながら利益を守る方法
 最安値でも売れない理由!せどりの価格戦略とよくある失敗対策
 損して得を取る思考法|せどりで「損切り」が重要な理由
 せどり副業の時給はバイト以下?月86時間で得た10万円の価値とは
せどりトラブル事例・失敗談  【注意】JANコード一致でも違う商品が届く!? 返品騒動から学んだ失敗談
 知的財産侵害?メーカーを名乗るメールの注意すべきポイントと対応法
せどり月次収支・利益商品  【2025年4月】Amazonせどり月次報告|利益18.3万円&今月の利益商品
 【2025年5月】Amazonせどり月次報告|利益9.4万円&1年越しの赤字商品
 【2025年6月】Amazonせどり月次報告|利益9.7万円&今月の利益商品
 【2025年7月】Amazonせどり月次報告|利益11.6万円&今月の利益商品
💹投資(増やす力)
50代からの投資入門  50代からの挑戦!デイトレ失敗から「ほったらかし投資」に挑戦した理由
 50代からの挑戦!つみたてNISAの仕組み・始め方・注意点
投資実績・資産公開  【2025年6月末】総資産状況|ボーナス月の資金の使い方
 【2025年7月末】総資産状況|単身赴任1ヶ月目、攻めない戦略の結果
投資戦略・考え方(NISA・iDeCo)  暴落時でもやめない理由|過去の経験で学んだ「積立投資を継続するコツ」
 iDeCoをあえて使わない理由|税制メリットより重視した3つの判断基準
 50代からの挑戦!ほったらかし投資マイルール5選
 50代からの挑戦!夫婦で決めた新NISAマイルールと資産運用プラン

🆕最新記事

このブログで紹介している内容は、すべて私自身の経験や実践をもとにした一次情報です。
検索で調べた内容をまとめただけの記事ではなく、実際に体験したからこそ語れる“リアルな学び”を共有することを大切にしています。

「投資ってなんだか怖い」
「せどりって難しいんじゃないの?」
「副業に使える時間があまりないけど大丈夫?」

そんな悩みを持つあなたに寄り添える内容をお届けします。

👤 このブログを書いている人

Kei|50代サラリーマン、投資×副業せどり実践中

本業のかたわら、Amazonを中心に「せどり」で副収入を得ています。
もともとはNISAによる資産形成をしていましたが、入金力を高めるために副業を開始。

現在は、「副業で稼いだお金をコツコツ投資に回す」というサイクルで資産形成を進めています。

ブログでは、以下のような方に向けて情報発信中:

  • 副業で月5万円の収入を目指したい人
  • せどりを始めたいけど不安な人
  • つみたてNISAで資産形成中の人

ブログを書いている人の背景や、投資・せどりを始めるに至った経緯等、詳しいプロフィールはこちらにまとめてあります。

【お問い合わせ・プライバシーポリシー】

お問い合わせ等は、以下のリンクからご確認ください。