- 現金 : 5,229,929円(前月末比 △320,859円)
- 株式 : 2,714,400円(前月末比 △329,400円)
- 投資信託: 27,742,405円(前月末比 △1,577,262円)
- 資産計 : 35,686,734円(前月末比 △2,227,521円)
- 資産1億円まで残り : 64,313,266円

Kei
投資の世界には、こんな有名な格言があります。
稲妻が輝く瞬間に市場にいろ
先月はまさにそんな相場だったと思います。
トランプショックによる大幅な下落にもめげず、これまで通りコツコツと積み立てを続けた結果、安い水準でしっかりと投資信託を買い増すことができました。
そのおかげで、資産も下落前の水準まで戻っています。
・・・とはいえ、実際は単身赴任の準備でバタバタしていて、相場どころではなかったというのが正直なところです。
でも、そんな状況でも「ほったらかしで買い続ける」という投資スタイルが、結果として良い方向に働いたと感じでいます。
これもまた、ほったらかし投資の強みだと思います。
ボーナスが入った割には、キャッシュが増えていませんが、単身赴任の準備金で色々入用になった結果です。
ただこれも、「ちょうどいい自由」を手に入れるための前向きな投資だと考えています。
今月からは単身赴任が始まり、生活環境も大きく変わりました。出費も増えますが、これまでと同じように、無理のない範囲でつみたて投資は続けていくつもりです。
キャッシュの減った理由はこちらの記事で詳しく書いています。よかったら読んでください。
今月の「投資と副業(せどり)」に関する振り返りと考え方の整理はこちら ⇒ 【記事を確認】