デイトレ失敗から長期・分散投資へ転換した体験談、NISAやiDeCoの制度活用、そして家計の資産推移をリアルに公開しています。
50代から始める積立投資の基本ステップと継続のポイント
👉50代からの挑戦!デイトレ失敗から「ほったらかし投資」に挑戦した理由👉50代からの挑戦!つみたてNISAの仕組み・始め方・注意点
実体験に基づく資産形成の戦略と我が家のマイルール
👉暴落時でも積立投資をやめない理由|過去の経験で学んだ「積立投資を継続するコツ」👉iDeCoをあえて使わない理由|税制メリットより重視した3つの判断基準
👉50代からの挑戦!ほったらかし投資マイルール5選【実体験】
👉50代からの挑戦!夫婦で決めた新NISAマイルールと資産運用プラン【実体験】
家計のリアルな資産推移と運用の実例
👉【2025年7月末】総資産状況|単身赴任1ヶ月目、攻めない戦略の結果👉【2025年6月末】総資産状況|ボーナス月の資金の使い方
他のカテゴリも読みたい方はこちら
👉このブログの歩き方(カテゴリマップ)